今までも、これからも。ずっと文化祭前夜の”あの”感じ。
株式会社グァルダ

ABOUT 会社紹介

- Guarda -

- Guardaの根っこ - 「なにをつくるのか」 それはさておき「誰とつくるか」 結局、そこなんです。 "ステキ"な人と"ステキ"な人が、掛け算でつくる"ステキ"なこと。 誰かに刺激をもらいハッとしたり、 時には、誰かの発想のきっかけになったり。 日々、そんなことを繰り返すことで、 私たちは互いにもっと"ステキ"になれるはず。 笑われるかもしれませんが、 Guardaは本気でそんな風にあろうとする会社です。 - Guardaの幹 - ゲームそのものを自分たちでつくっていく。 ワクワクするのは、そんな感じ あらかじめ決められたルールの中で、 「勝ちパターン」を見つけるようなゲームでは満足できません。 私たちにとって何が"勝ち"で、何が"価値"か? それは自分たちで決めること。 「本当かな?」「もっとないかな?」 そんな欲張りな気持ちが今あるものをより良きものに変えていく。 仕事って、そういうもんでしょ?

BUSINESS 事業内容

アパレルEC事業

オリジナルブランド「soulberry」
約20年前、梅田の小さな実店舗からスタートしました。「少しでも多くの地域の方に商品を紹介したい」という想いでECサイト事業を始め、現在は「自社サイト」「楽天市場店」「yahoo!ショッピング店」「au Wowma店」の運営を行っています。 「自分たちの好き」を軸に、商品企画・撮影からお客様のアフターフォローまでを一貫して社内で行い、自信をもってsoulberryの商品をお届けできるよう日々試行錯誤しながら、今よりもさらに良くなるように全員でブランドを創り上げています。
職場環境
部署間の垣根はとっぱらい、スタッフが一丸となっていいお店をつくれるような 会社を目指しています。なので、気になる事や提案はどんどん提案できるように、 社内のチャットでの発信は自由な風土。ノリの良いスタッフも多く、お客様に喜んでもらうことは勿論、 自分達も楽しみながら仕事がしたいと思う気持ちに貪欲です。

INTERVIEW インタビュー

商品企画/デザイナーを担当するママさんスタッフ ひぐっちゃん
グァルダでどんなふうに働いていますか?
私は小学生と保育園児をかかえる2児の母です。 週5日勤務ですが、子供たちのお迎えがある為、毎日時短勤務で商品企画をしています。 ここまで読んでいただいた時点で “とはいえ本当は、沢山残業してるんでしょ?” と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。 前職でデザイナー、パタンナー経験のある私も、そう思った一人です。 ですが今までに長時間残業をしたこともなければ、先に帰宅する私に嫌な顔をしたスタッフもいません。もちろん、お迎えに遅れたこともありませんよ! 本当に理解いただけるスタッフばかりなんです。 休暇も非常に取りやすく、1時間単位で取れる休暇はプライベートとの両立も可能です。 私は子供の参観等でお休みを頂戴していますよ。 業務内容は、企画に沿った商品の考案、サンプル依頼やチェック、メーカー様との商談等、商品作りの為の一貫作業です。 何歳になっても“好き”を楽しみたい、楽しんでもらいたいを実現できるよう商品作りをしています。 一人で黙々と作業する事もありますが、相談し合って商品作りをする事がほとんどなので、不安も少なく業務ができています。 商品作りがしたいけど、子供がまだ小さくて時間に余裕がないしな… ブランクがあるから、上手く働けないかもな… そんな思いで、“好き”を仕事にする事を諦めてはいませんか? 諦めかけていた私は今、このグァルダで、時には忙しくとも充実した時間を過ごしています。 好きを諦めず、一緒にsoulberryのお洋服を作りましょう!

BENEFITS 福利厚生

福利厚生等

【休日休暇】 完全週休2日(土日祝休み) 年間休日:130日 年間有給休暇:入社半年経過後より10日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇(時間有給あり/年間40時間まで) 【通勤手当】 有(上限2万円まで) 【社会保険】 健康保険有 厚生年金有 雇用保険有 労災保険有 【残業手当】 有 【福利厚生その他】 ・社員割引販売あり ・服装・髪型自由 ・産休・育休制度 ※取得実績あり。育休から復帰して勤務しているスタッフもいます。 ・時短勤務制度 ※取得実績あり ・有給(全日、半休、1時間単位での取得可能)取得制度(急な用事での使用も可能)